子会社に転籍したら手当が支給されなくなった

 100%子会社に転籍する際、「労働条件は変更しない」と言われ、転籍同意書に署名押印したのに、転籍したら親会社では出ていた住宅手当や家族手当が説明もなしに支給されなくなった場合、手当の支払いを求めることはできるでしょうか。

 転籍同意書に「労働条件は変更しない」と記載されており、子会社でも親会社と同様の労働契約が締結されたのであれば、住宅手当や家族手当の支給も労働条件となっていますので、労働者の同意なく、子会社が一方的に不支給とすることはできません。

 親会社の就業規則と同様の労働契約が締結されたのであれば、子会社において新たな就業規則の制定により労働条件を変更する場合、労働者の同意が必要となるのが原則です。子会社が一方的に就業規則を作成したとしても、それが周知されず、内容に合理性がないのであれば、労働者を拘束することはありません。

 労働条件と認められるのに従前の手当が支給されないのであれば、労働審判や訴訟を申し立てることができますので、弁護士にご相談ください。

新着情報の最新記事

弁護士による労災事故・過労死の損害賠償のご相談 事故の人身傷害による後遺障害・慰謝料の請求は、つまこい法律事務所にご相談ください。 03-6806-0265 受付時間:平日 9:00~18:30 (当日相談可能) JR御徒町駅より徒歩5分 ご相談の予約