私の夫は自死しました。
会社で上司にパワハラにあい、相当悩んでいました。結果、うつ病になりました。
労災申請をしていますが、そのやり方は、素人ではわからないと思います。
そして、自死後すぐには冷静に物事をみることも判断することも難しいです。
自分達の生活のめどもたたない中、労災申請の手続きは、無理だといっても過言ではないと思います。精神的にもとても辛い作業です。
社会保険労務士の方にお願いしたり、他の弁護士さんにあたってみたりしましたが、専門外だと、まったく話になりませんでした。
やはり、専門の弁護士さんにやっていただかなければ難しいのだと思います。
そして何より、大きな後ろ盾についてもらったようで、精神的にとても楽になりました。
これは、続けていくにあたり、とても大きな要素だと思います。
夫の自死はとても辛く、言葉では言い表せません。
しかし、会社であったこと、何を言われ、どんな状況であったかを知る事によって、少しずつ冷静になって向き合えるようになった気がします。
そして、自分が何をしなければならないのかが少しずつわかってきます。
自死というのは、大っぴらに人に言うことができず、一人で抱え込んでしまっている人も多いと思います。
その為、申請を出す事自体をためらってしまう人もいるかもしれません。
けれど、聞いてくれる弁護士さんは、います。
私はこれからも信じて立ち向かっていこうと思います。